私たちの目的
今の子どもたちに、未来の子どもたちに、
少路小学校の新たなシンボルとなる遊具を
わたしたち少路小学校創立50周年事業実行委員会は
1999年に建設され、老朽化により使用ができなくなっている
少路小学校のシンボル ビッグランドに代わる新たな遊具建設を目指しています

新遊具設置に向けた取り組み
2025年1月の新遊具お披露目に向けて寄付募集のお願い、遊具の選定、現遊具の解体と新遊具の設置を行ってまいります

寄付ご協力のお願い
2024/6/7~
新設遊具の選定
2024/9
現遊具(ビッグランド)撤去と新遊具設置
2024/11~2025/1
ご支援をお願いします
オンライン、寄付ブース等様々な方法で寄付ご協力のお願いをしております

寄付の方法について

※返礼品ご希望の方は【01】に必ずお進みください

返礼品について
ご寄付頂いた方へ感謝の気持ちを込めて、以下返礼品をお贈りいたします
1.銘板 お申込み終了しました
新遊具横に設置予定の銘板碑に、お名前を掲示させていただきます。
ご寄付の金額によりお名前の大きさが変わります。(10万円/5万円/3万円)
2.ビッグランドお別れ会プレミアム参加券 お申込み終了しました
11/23開催予定のビッグランドお別れ会で、特典をご用意いたします。
特典はバルーンリリース、記念品等を検討しております。(ご寄付金額1万円~)

1.銘板 お申込み終了しました



2.ビッグランドお別れ会プレミ アム参加券
お申込み終了しました


最新ニュース

寄付ブースの設置
【モザイクタイルワークショップ】
令和7年1月11日(土)体育館舞台上にてワ
ークショップを開催しました。おもちつき、
和太鼓演奏、アメフト子ども教室、かるた大会と同時開催!新ビッグランドの製作に携われる唯一の機会とあって400人を超える皆さまに
ご参加いただきました。誠にありがとうございました。

【地鎮祭】
12月7日(土)お別れ会から2週間、更地と
なった運動場の一角で地鎮祭が行われました。雲間から差す光が何とも神秘的な冬晴れの中、子どもたちの夢の遊具が安全に造られるよう祈願しました。
公式インスタグラムにて地鎮祭のリール動画をご覧いただけます。
インスタグラムはこちらからお入りください。

【ビッグランドお別れ会】
11月23日(土)秋晴れの下お別れ会が開催
され、たくさんの皆さまにご参加頂きました。ビッグランドとの最後のふれあいを楽しみ、ありがとうがたくさん詰まった温もり深い会となりました。
公式インスタグラムにてお別れ会のリール動画をご覧いただけます。
インスタグラムはこちらからお入りください。

【お知らせ】
ビッグランドお別れ会
11月23日(土)10時~
25年間のありがとう&お疲れ様を込めてお別れ会を開催いたします。
セレモニーの中で寄付の返礼品のひとつであるバルーンリリースを行います。バルーンに若干空きがございます。(締切11/15)
また、銘板についてもまだまだ募集しております。(締切11/30)
いづれもご希望の方はお早めにお申し込みください。
バルーンリリースつきのプレミアムチケット
及び銘板のお申込みはこちらから

10/27 少路小学校体育館にて市民文化祭、ロマンチック街道にてロマチカ祭りが開催されました。双方に寄付ブースを設置し、ご寄付の御礼や遊具選定の進捗状況をお知らせしました。
ロマチカ祭りでは豊中報道TNNさんに取材して頂きました✨
『豊中報道 ロマチカ祭り』でご検索宜しくお願い致します。

10/13 市民体育祭にて寄付ブースを設置し
ました。たくさんのご支援、誠に
あ りがとうございました。
【お知らせ】
11/23 ビックランドお別れ会
ビックランドと写真が撮れるラストチ
ャンスです。
プレミアムチケット(バルーンリリース
+記念品)をお持ちでない方もお別れ会
にはご参加いただけますので(入場無料)
どなた様もぜひお越しください。
10/13 市民体育祭、10/27市民文化祭
少路小学校にて開催の体育祭、文化
祭において寄付ブースを設置します。
9/14 少路地区敬老の集いにて寄付ブース
を設置しました。集いではご来席の
皆さまに「ビックランド物語」をご
覧頂き寄付の呼びかけを行いまし
た。
同日夜は島熊山キャンドルナイト
へ!巨大看板に足を止めて下さる
方も多くいらっしゃいました。

9/12 参観日、ピロティー前にて巨大看板
をお披露目しました。子どもたちの
絵や遊具メーカーからのデザイン案
を見て少路っこがどんどん集まって
きました。当日寄付をお持ち下さっ
た保護者様、ご支援ありがとうござ
いました!

9/14 敬老の集いに寄付ブースを設置し
ます。(予告)
寄付ブースではビックランドTシャ
ツを販売しています。(Mサイズ完売
、その他のサイズも残りわずか)
ご希望の方はぜひこの機会に~!

8/17 豊中不動尊にて行われた緑丘自治会
ぼんおどりに寄付ブースを設置しま
した。たくさんのご支援ありがと
うございました。

8/17 豊中不動尊にて行われる緑丘自治会
ぼんおどりに寄付ブースを設置しま
す。(予告)

7/14 少路小学校にて行われた少路まつり
に寄付ブースを設置しました。
たくさんの方が足を運んで下さり、
ご支援頂きました。
ありがとうございました。

7/14 少路小学校にて行われる少路まつ
りに寄付ブースを設置いたします。
(予告)


寄付状況や遊具検討状況について
【3代目ビッグランド完成報告】
昨年暮れより始まったビッグランド建設。
優しいクリーム色の壁を基調として赤いやぐらに、黄が入った茶色の土管。正面にはワークショップで皆が作った虹色のモザイクアートがはめ込まれています。2月、ついに完成しました!
インスタグラムでは工事の詳細な様子をリール動画で配信しております。ぜひこちらも併せてご覧ください。
インスタグラムはこちらからお入りください。

【新ビッグランド建設進捗報告
~第2・3弾】
骨組みにコンクリートが入り、どんどん形が出来てきました。そして、ビッグランドのプレート、塗り替えられて新ビッグランドにも取り付けられました。
公式インスタグラムでは工事の詳細な様子をリール動画でご覧いただけます。
インスタグラムはこちらからお入りください。

【新ビッグランド建設進捗報告
~第1弾】
旧ビッグランドが解体され更地となった跡地。新ビッグランドの建設が進んでいます。
地鎮祭、モザイクタイルワークショップ、工場、そして小学校グラウンドの現場…たくさんの方々の手で新ビッグランドが造られています。
こちらのほうではスペースの関係でお見せ出来なかった工場の様子が公式インスタグラムのリール動画でご覧いただけます。
インスタグラムはこちらからお入りください。

1/20 寄付 14,149,000円(1/19現在)
(支援件数523件)
ご協力ありがとうございます。
子どもたちに安心安全なビッグラン
ドで遊んでもらう為メンテナンス費
用として寄付活動を継続していま
す。
12/2 寄付 14,119,000円(12/2現在)
(支援件数522件)
ご協力ありがとうございます。
子どもたちに安心安全なビッグラン
ドで遊んでもらう為メンテナンス費
用として寄付活動を継続していま
す。
11/23 ビッグランドお別れ会にて
新しいビッグランドのデザインが発表
されました。スライダーやランダムス
テップ、探検トンネルや滑り棒などな
ど…ワクワクがいっぱいの遊具となっ
ています。完成をお楽しみに~‼

11/23 ビッグランドお別れ会にて
新しいビッグランドのデザインを発表
いたします。
ご期待下さい!!
10/18 只今、プロジェクトメンバーにて
各遊具会社からの新遊具デザインを
検討しております。皆様からのご意
見や安全性、今後の管理などを勘案
しながら進めてまいります。新遊具
に関するアンケートも締切間近とな
っています。まだの方は是非この機
会にご覧いただき、できれば回答を
いただけますと幸いです!!宜しく
お願いいたします。
【御礼】
9月末1,000万円達成‼
ご支援誠にありがとうございます。
10/5 寄付 12,700,000円
(10/5現在) (支援件数 479件)
遊具グレードは松竹梅の『松』が確実となりました。
これまで頂いた寄付金は遊具の購入や将来のメンテナンス費用の積み立てに充てられ、更なるメンテナンス費用の積み増しのため、2025年3月まで寄付募集活動が続きます。引き続きのご支援を宜しくお願いいたします。

9/21 寄付 9,152,000円
(9/21現在) (支援件数 393件)
9/12参観、9/14敬老の集い、島熊山
キャンドルナイトを終え、1週間が
経過した現在、寄付総額900万円
を超えることができました!
たくさんのご支援、誠にありがとう
ございます。
10月にはいよいよ新遊具の発注の
運びとなる予定です。この9月末ま
での寄付総額に応じて新遊具のグレ
ードが決定します。
「寄付はするつもりだけど実はまだ
寄付していない」という方がお近く
にいらっしゃいましたら、
「今がチャーンス!!」とぜひお声
がけ頂けると幸いです。
創ろう、
新たな子どもたちの
憧れを

8/28 寄付 5,118,000円(8/28現在)
(支援件数 194件)
8/17 2回目のブースを設置した寄付
活動を終え、今回もたくさんの方に
ご支援頂きました。誠にありがとう
ございました。
7/19 子どもたちの絵、締切ました。
応募総数195枚!!
みんな、ありがとう~!!

7/17 寄付 3,541,000円(7/17現在)
(支援件数124件)
少路まつりを終え、たくさんの
方にご支援頂きました。
誠にありがとうございます。
7/12 寄付 2,003,000円(7/12現在)
(支援件数62件)
ご協力ありがとうございます。
7/12 子どもたちの絵が集まってきました。
現在183枚。まだまだお待ち
しています。(締め切り7/19)
